本文へ


検索結果

次のキーワードについて検索: ''. 検索結果 181 - 210 / 283 件 (0.0401 秒). 検索条件の修正

181. 第6回 D2D アクセシビリティ勉強会でアクセシブルなフォームを作成!
2015年6月21日日曜日の13時30分から開催された第6回 D2D アクセシビリティ勉強会 ~アクセシブルなフォームのマークアップ~ で、私は勉強する内容の説明と進行を務めました。 今回は「複雑なフォームでもアクセシブルにマークアップ出来る様になる」が目標です!

182. Geeklog新テーマ「naturalgreen」を発表しました。
新テーマ「naturalgreen」は、「WAIproCSS Ver2.4.0」をベースに2カラムデザインを採用してます。 右カラム(左右ブロックを包含)の幅を広くしています。 新テーマ「naturalgreen」もアクセシビリティに配慮して作成しています。

183. WAI-ARIA対応のタブ型 UI の読み上げ検証を行いました。
この記事は、Web Accessibility Advent Calendar 2016 1日目の記事です。 A11YJ Slackで「タブ型 UI についてどうマークアップすればベストなのか?」という話題について色々と議論がなされており、私もかなり気になったのでWAI-ARIA対応のタブ型 UI をスクリーンリーダーがどのように読み上げるか検証してみました。

184. ある環境下でナビゲーションが消えてしまうサイト
Webサイトを閲覧する際、背景色が白では眩しくて見難い為にハイコントラスト背景色黒で閲覧されているかたから Internet Explorer7でツールからインターネットオプションを選びユーザー補助の書式設定で「Webページで指定された色は使用しない」にチェックを入れ、色で背景色を黒にし文字色を白に設定してWebサイトを閲覧すると「ナビゲーションが消えてしまうサイトがあり困っている」とお聞きしたので色々と調べてみました。

185. 音声認証システムについて
Yaoo! JAPAN ID登録のページで音声認識システムが導入されています。 スクリーンリーダーのNVDAで読上げ確認したところ、「音声で認証する」を選び「再生する」ボタンを選ぶとNVDAの読上げが止まり、Yahooのサービス説明が日本語で読上げられると同時に日本語で数字が読上げられます。 その数字を聞き取り、画像認証と同じように文字入力の中に聞き取った数字を入力すれば次に進む事ができます。

186. Zen Cartのテンプレートを作成しました。
Web デザイナーのaugeさんのサイトGLT Matrixで、先に紹介していただいているのですが、去年から作ろうと思いつつなかなか取り掛かれなかったZen Cartのテンプレート作成なのですが、やっと6月に作成する事が出来ました。

187. 「WAIproCSS2.3.3」と「sea1.6」をリリース
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.3.3とsea1.6を出しました。 WAIproCSS2.3.3の更新内容は、下記の通りになります。 footer.thtmlの不具合を修正しました。

188. Geeklog1.6日本語正式版公開
10月28日にGeeklog1.6日本語正式版公開 されました。

189. やはりalt属性は重要!
昨日の記事の続きですが、音声読上げソフトを使用されているIT講師の先生に 「今、音声でのネットサーフで困った事とか改善して欲しいと思われる事は何かありませんか?」と質問したところ

190. I don't know what you said
こぼれていくものばかり

191. スクリーンリーダーでのtitle属性の読上げについての覚書
PC-Talker XPを使い出してからPC-Talker XPでは、title属性が設定されている場合それが優先して読上げられるという事を知りました。やはり実際に使用してみないと解らない事があると実感。そして、PC-Talkerとホームページリーダーでは、alt属性とtitle属性の読上げ方に違いがある事も知ったので少し調べてみました。

192. アクセシビリティについて
マイフレンドのジローさんがGeeklog SNSのアクセシビリティコミュで 小嶋さんのTRANSのユーザビリティ・アクセシビリティの入門リソースを紹介してくれてました。 その情報の中で紹介されていたアクセシビリティコラム|有限会社ユニバーサルワークスがすばらしく、 「これぞ生の声」と思いました。

193. OSC2009 Kansai@KyotoでWAIproCSSをアピール
オープンソースカンファレンス2009 Kansai@Kyotoに出展に参加してきました。

194. Geeklog1.5.1 テーマ「WAIproCSS 2.2」をダウンロードされた方へ
Geeklog1.5.1 アクセシビリティ配慮型テーマ「WAIproCSS 2.2」を2008年11月27日にダウンロードセクションにアップしたのですが、カスタマイズしやすい様 2008年11月29日 22時にProfessionalCSSとは違うCSSファイルだけをREADEMEでリストアップし、custom.sample.css に,背景を指定するstyleを置いたものを再度アップしました。

195. アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.4.3 for 1.7.1 を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.4.3を出しました。 2010年11月29日(月)にリリースされたGeeklog 1.7.1-jp-1.1rc1 日本語パッケージ拡張版に入っているWAIproCSSと同じものになります。

196. 第7回 D2D アクセシビリティ勉強会でアクセシブルなHTMLをコーディング!
2015年8月30日日曜日の13時30分から開催された最終回 D2D アクセシビリティ勉強会 ~HTMLをコーディング~ で、今回も勉強会の内容説明と進行を務めました。 今回の目標は、「誰が見てもアクセシブルなHTMLだと思われるようなコーディングをする」です!

197. PC-Talker講習会に参加
2009年11月11日にPC-Talker講習会に参加してきました。 高知システム開発 特別講習の内容は 開発の過程 開発商品のデモンストレーション 視覚障害者へのサポート方法

198. D2D アクセシビリティ勉強会2016を開催しました。
2016年9月22日秋分の日の13時30分から開催されたD2D アクセシビリティ勉強会 2016で、いつものように私は司会進行と説明を務めました。 今回のD2Dアクセシビリティ勉強会は、単発スペシャルバージョン2016という事もあり、ゲストのかたをお招きして盛りだくさんの内容での開催となりました。

199. Wikiに初挑戦
テーマWAIproCSSについての説明をGeeklog Wikiに書く事になりました。

200. 4年連続で 「アクセシビリティの祭典」のセッションに参加させていただきました。
2018年5月17日、神戸で開催された「アクセシビリティの祭典」でD2DRAFTとして澤田さんと皿海さんと3人で「こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ」をテーマに講演させてもらいました。私は、リモート参加という初の試みでセッションに挑みました。

201. 今年も「アクセシビリティの祭典」で話させていただきました。
2016年5月19日、神戸で開催された「アクセシビリティの祭典」でD2DRAFTとして澤田 さんと菱川 さんと3人で「ここが知りたい!実務で活かすアクセシビリティとは」をテーマにセミナーを講演させてもらいました。

202. iPhoneでも閲覧出来るGeeklogテーマ「WAIproCSS」
アクセシビリティ配慮型テーマ「WAIproCSS」は、iPhoneでも閲覧可能です。

203. アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.3.2 for 1.5.2 を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.3.2を出しました。 更新内容は、下記の通りになります。 掲示板のアイコンを新しいものに変更しました。 Windows XP Internet Explorer7の拡大レベル200%時に、ナビゲーションのレイアウト崩れが発生していたのを修正しました。

204. 季節物の新テーマ「valentine 」発表しました。
このテーマは、cheche様のイラストとdengenさんが開発されたスライドカレンダーを使用させていただいた固定800px3カラムデザインです。 音声でのネットサーフ(音声読み上げ)を考慮し、聞き飛ばしが出来る様に設定してあります。 このテーマのイラストの著作権はcheche様の著作規約に載っとります。著作権表示を削除してのご使用は出来ません。

205. Wiiでも閲覧出来るGeeklogテーマ「WAIproCSS」
アクセシビリティ配慮型テーマ「WAIproCSS」は、ゲーム機のWiiでも閲覧可能です。

206. a要素の中にimg要素がある場合のaltテキストの読上げ
a要素の中にimg要素がある場合、そのimg要素のalt属性の情報(代替テキスト)をPC-Talkerでは読上げてくれません。 「えっ!alt属性に記述された代替テキストの情報を読上げてくれないの?基本的にalt属性に記述された代替テキストは読上げてくれなくちゃ困るでしょ」と思われたかたが多いと思いますが、残念な事にa要素の中にimg要素がある場合のalt属性に記述された代替テキストはPC-Talkerでは読上げてくれないんです。 そこで、a要素の中にimg要素があり、そのimg要素のalt属性に記述された情報(代替テキスト)をどのように読上げるか、PC-Talker XP Version3.08とNVDA Version R3278jで検証してみました。

207. アクセシブルな電子書籍作成にチャレンジ・広報とよなかepub
あるアクセシビリティの勉強会でお会いした@StudioCORE_ さんが部長をされているイーパ部のお話を聞き、私も電子書籍にはずっと興味があったという話をしたところ、なんと@StudioCORE_さんからFacebook経由でイーパ部にお誘いいただきまして、第11回から参加させていただく事になりました。 イーパ部第11回は、Skypeで東京組と繋いで自己紹介から始まりました。関西組は、2つのチームに別れその中で何を電子書籍化するか話し合ったところ、私が入ったチームAは大阪府豊中市の広報誌と浄瑠璃の写真集の2つを作成する事になり、チームAの中でまた2組に別れ3人組で作業する事になりました。私が実際作業するのは広報紙のほうで、グラフィックデザイナーの@ako_yさんと編集のお仕事をされている@mori_taksiさんと大阪府豊中市の広報誌「広報とよなか」の2012年4月号のデータを使用させていただき、その中から特集(4〜9ページ)、お知らせ(12〜46ページ)の中の何ページか、夢はオリンピックで金メダル(46ページ)あたりを抜粋して電子書籍にする事に決まりました。目標は「アクセシブルでマルチデバイス対応のEPUB形式の広報誌を作成する」です。 チームのメンバーとコミュニケーションを取ったり情報を共有したりと作業を進行していくのにサイボウズLiveを使いました。@delight_d さんがサイボウズLiveのグループを作成してくださり、これで準備万端です。

208. アクセシビリティの祭典で熱いセミナーを講演!
2015年2月3日、神戸で開催された「アクセシビリティの祭典」でD2DRAFTとして菱川 さんと「アクセシビリティ、制作者も自分目線で考えてみよう!」セミナーを講演させてもらいました。 話を聞いていただいた人の中で1人でも多くの人にアクセシビリティの大切さと基本的な事が伝わるようにと心を込めてお話しさせていただきました。

209. アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.2 Geeklog1.5.1用を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS をGeeklog1.5.1に対応させたバージョンWAIproCSS2.2を出しました。 WAIproCSS2.2のスクリーンショット

210. 第56回 福祉情報工学研究会に参加してきました。
昨年 @aratakojimaさんに情報とアドバイスをいただきまして、第56回 福祉情報工学研究会に参加してきました。


ページナビゲーション