2018年もよろしくお願いします。
- 2018/01/04 10:06 JST
新年明けましておめでとうございます!
2017年は、@SawadaStdDesign さんのご協力のもとD2DでずっとやりたかったWAIARIAの勉強会を開催することが出来、自分にとっても良い勉強となりました。
続きを読む (4 ワード)
新年明けましておめでとうございます!
2017年は、@SawadaStdDesign さんのご協力のもとD2DでずっとやりたかったWAIARIAの勉強会を開催することが出来、自分にとっても良い勉強となりました。
続きを読む (4 ワード)
Facebookで@caztcha さんがShort note on making your mark (more accessible)をシェアされているのを見て、「またcontentプロパティを使用した実装方法か…」と私がコメントした事から 記事にある実装方法がベストな方法なのかどうか@caztcha さんと色々と意見を交わしていました。 そこで私が「作業効率悪いですけど、補助的情報でも提供するならaria-label属性使った方が良いと思います。」と意見したことから、 @caztchaさんが「mark要素にaria-label属性を入れちゃうと、mark要素で括られたマーキングされている文字列は、(aria-label属性に上書きされる形で) スクリーンリーダーでは読み上げられないのでは?」と問われ、 それに@masuP9 さんが「Textnode 上書きしちゃいますね」と答えられた後、Accessible Name and Description: Computation and API Mappings 1.1の情報提供していただき「あーでも検証環境が macOS VoiceOver だとです。」と言われてたので、 私は「念のため検証してみよう」と思い立ち、実際スクリーンリーダーでどう読み上げるか検証してみました。
続きを読む (90 ワード)
この記事は、Web Accessibility Advent Calendar 2017 2日目の記事です。
私が疑問に思った事をA11YJ Slackでご教示いただいた内容になるのですが、こちらを見ていないかたにもぜひ読んでもらいたいと思い記事にしました。
タイトルにあるようにA Responsive Accessible Tableの記事を読んでの感想なのですが、「Going Responsive > Adjusting to Viewport Size > Column Headers と Some Sort of Cell Label」の内容はアクセシブルではないと思いました。
続きを読む (92 ワード)
White Stageのロゴを作っていただいた@pictron2009 さんにサイトのテーマを新しくしました。で作成したテーマを見ていただいた後、「こういう風にデザインした方が良いよ」というデザインを作っていただいたので、新しいこのサイトのテーマ「whitestage」を作成しました。
@pictron2009 さんに作っていただいたデザイン画像です。
続きを読む (3 ワード)
視覚障害者のかたの生の声は聞ける機会があるのですが、 聴覚障害者のかたがネットで情報を得る時に困っている事や改善してほしい事などを聞く機会が1度しかなかったので、 聴覚障害者のかたが働かれている施設にお伺いして直接色々な事を聞いてきました。
続きを読む (27 ワード)
2017年5月18日、神戸で開催された「アクセシビリティの祭典」でD2DRAFTとして澤田さんと皿海さんと3人で「WAI-ARIAの正しい使い方~あるある?ケーススタディ」をテーマに講演させてもらいました。
続きを読む (30 ワード)