検索結果
次のキーワードについて検索: ''. 検索結果 211 - 240 / 283 件 (0.0368 秒). 検索条件の修正
211.
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.3.2 for 1.5.2 を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.3.2を出しました。 更新内容は、下記の通りになります。 掲示板のアイコンを新しいものに変更しました。 Windows XP Internet Explorer7の拡大レベル200%時に、ナビゲーションのレイアウト崩れが発生していたのを修正しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.3.2を出しました。 更新内容は、下記の通りになります。 掲示板のアイコンを新しいものに変更しました。 Windows XP Internet Explorer7の拡大レベル200%時に、ナビゲーションのレイアウト崩れが発生していたのを修正しました。
212.
White Stageのアドレス変更しました。
White Stageは、http://oa-geek.power-mag.net/ から https://white-stage.com/ に移動しました。 ブックマークやリンクしていただいている皆様、お手数ですがアドレスの変更お願いいたします。
White Stageは、http://oa-geek.power-mag.net/ から https://white-stage.com/ に移動しました。 ブックマークやリンクしていただいている皆様、お手数ですがアドレスの変更お願いいたします。
213.
iPhone 3G Sのアクセシビリティ
6月26日から日本で発売されるiPhone 3G Sには、スクリーンを読上げるVoiceOver機能、ズーム機能、ディスプレイの白黒表示切替機能が備わっているようです。 Apple - Accessibility - iPhone - Vision
6月26日から日本で発売されるiPhone 3G Sには、スクリーンを読上げるVoiceOver機能、ズーム機能、ディスプレイの白黒表示切替機能が備わっているようです。 Apple - Accessibility - iPhone - Vision
214.
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.4.3 for 1.7.1 を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.4.3を出しました。 2010年11月29日(月)にリリースされたGeeklog 1.7.1-jp-1.1rc1 日本語パッケージ拡張版に入っているWAIproCSSと同じものになります。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.4.3を出しました。 2010年11月29日(月)にリリースされたGeeklog 1.7.1-jp-1.1rc1 日本語パッケージ拡張版に入っているWAIproCSSと同じものになります。
215.
D2D アクセシビリティ勉強会 2018年・夏を開催しました。
2018年7月1日日曜日にD2D アクセシビリティ勉強会 2018年・夏を開催しました。 Bootstrap 4 から読み解くアクセシブルかつレスポンシブなコーディング まず、菱川さんより「Bootstrap 4 から読み解くアクセシブルかつレスポンシブなコーディング」についてお話しいただきながら、合間合間に澤田さんと私で解説を入れさせていただきました。私は主にWAI-ARIAの記述を入れるとスクリーンリーダーがどのように読み上げるのか説明させていただきました。 菱川さんの資料 澤田さんの資料 澤田さんは、解説にもちゃんと資料を用意され初心者の方にもわかりやすい説明をされていたので、参加者の皆さんもメモを取りながら熱心に話を聞かれてました。
2018年7月1日日曜日にD2D アクセシビリティ勉強会 2018年・夏を開催しました。 Bootstrap 4 から読み解くアクセシブルかつレスポンシブなコーディング まず、菱川さんより「Bootstrap 4 から読み解くアクセシブルかつレスポンシブなコーディング」についてお話しいただきながら、合間合間に澤田さんと私で解説を入れさせていただきました。私は主にWAI-ARIAの記述を入れるとスクリーンリーダーがどのように読み上げるのか説明させていただきました。 菱川さんの資料 澤田さんの資料 澤田さんは、解説にもちゃんと資料を用意され初心者の方にもわかりやすい説明をされていたので、参加者の皆さんもメモを取りながら熱心に話を聞かれてました。
216.
ドットコーダーセッション5「ワイワイガヤガヤアクセシビリティ」
10月16日15時から行われる「ワイワイガヤガヤアクセシビリティ」 ドットコーダーセッション5でショートプレゼンさせてもらうことになりました。 「優しく 楽しく 幸せに アクセシビリティ」 をテーマにアクセシビリティをもっと身近に感じていただけるよう音声読上げのデモ等を体感していただきます。 そして、「これだけは実践しよう!」という基本中の基本をお話します。
10月16日15時から行われる「ワイワイガヤガヤアクセシビリティ」 ドットコーダーセッション5でショートプレゼンさせてもらうことになりました。 「優しく 楽しく 幸せに アクセシビリティ」 をテーマにアクセシビリティをもっと身近に感じていただけるよう音声読上げのデモ等を体感していただきます。 そして、「これだけは実践しよう!」という基本中の基本をお話します。
217.
4年連続で 「アクセシビリティの祭典」のセッションに参加させていただきました。
2018年5月17日、神戸で開催された「アクセシビリティの祭典」でD2DRAFTとして澤田さんと皿海さんと3人で「こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ」をテーマに講演させてもらいました。私は、リモート参加という初の試みでセッションに挑みました。
2018年5月17日、神戸で開催された「アクセシビリティの祭典」でD2DRAFTとして澤田さんと皿海さんと3人で「こんなとき実感!代替テキストと字幕の大切さ」をテーマに講演させてもらいました。私は、リモート参加という初の試みでセッションに挑みました。
218.
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.5.1 for 1.8.1 を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.5.1を出しました。 2011年12月1日にリリースされたGeeklog 1.8.1-jp-extended-1.0日本語パッケージ拡張版に入っているWAIproCSSと同じものになります。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.5.1を出しました。 2011年12月1日にリリースされたGeeklog 1.8.1-jp-extended-1.0日本語パッケージ拡張版に入っているWAIproCSSと同じものになります。
219.
アクセシビリティが必要な人たちの生の声が聞けるような動画を拝見しました
aratako0さんのTRANS で アクセシビリティが必要な人たちの生の声が聞けるような動画を集めたサイトを作りたいと思っているんだけど、ご意見をもらえませんか? という記事の中に、ヘッドポインターを使用している方がどのようにWebサイト閲覧されているかがわかる動画が紹介されていました。
aratako0さんのTRANS で アクセシビリティが必要な人たちの生の声が聞けるような動画を集めたサイトを作りたいと思っているんだけど、ご意見をもらえませんか? という記事の中に、ヘッドポインターを使用している方がどのようにWebサイト閲覧されているかがわかる動画が紹介されていました。
220.
ある環境下でナビゲーションが消えてしまうサイト
Webサイトを閲覧する際、背景色が白では眩しくて見難い為にハイコントラスト背景色黒で閲覧されているかたから Internet Explorer7でツールからインターネットオプションを選びユーザー補助の書式設定で「Webページで指定された色は使用しない」にチェックを入れ、色で背景色を黒にし文字色を白に設定してWebサイトを閲覧すると「ナビゲーションが消えてしまうサイトがあり困っている」とお聞きしたので色々と調べてみました。
Webサイトを閲覧する際、背景色が白では眩しくて見難い為にハイコントラスト背景色黒で閲覧されているかたから Internet Explorer7でツールからインターネットオプションを選びユーザー補助の書式設定で「Webページで指定された色は使用しない」にチェックを入れ、色で背景色を黒にし文字色を白に設定してWebサイトを閲覧すると「ナビゲーションが消えてしまうサイトがあり困っている」とお聞きしたので色々と調べてみました。
221.
Geeklog1.5.1 テーマ「WAIproCSS 2.2」をダウンロードされた方へ
Geeklog1.5.1 アクセシビリティ配慮型テーマ「WAIproCSS 2.2」を2008年11月27日にダウンロードセクションにアップしたのですが、カスタマイズしやすい様 2008年11月29日 22時にProfessionalCSSとは違うCSSファイルだけをREADEMEでリストアップし、custom.sample.css に,背景を指定するstyleを置いたものを再度アップしました。
Geeklog1.5.1 アクセシビリティ配慮型テーマ「WAIproCSS 2.2」を2008年11月27日にダウンロードセクションにアップしたのですが、カスタマイズしやすい様 2008年11月29日 22時にProfessionalCSSとは違うCSSファイルだけをREADEMEでリストアップし、custom.sample.css に,背景を指定するstyleを置いたものを再度アップしました。
222.
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS 2.2 Geeklog1.5.1用を発表しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS をGeeklog1.5.1に対応させたバージョンWAIproCSS2.2を出しました。 WAIproCSS2.2のスクリーンショット
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS をGeeklog1.5.1に対応させたバージョンWAIproCSS2.2を出しました。 WAIproCSS2.2のスクリーンショット
223.
音声認証システムについて
Yaoo! JAPAN ID登録のページで音声認識システムが導入されています。 スクリーンリーダーのNVDAで読上げ確認したところ、「音声で認証する」を選び「再生する」ボタンを選ぶとNVDAの読上げが止まり、Yahooのサービス説明が日本語で読上げられると同時に日本語で数字が読上げられます。 その数字を聞き取り、画像認証と同じように文字入力の中に聞き取った数字を入力すれば次に進む事ができます。
Yaoo! JAPAN ID登録のページで音声認識システムが導入されています。 スクリーンリーダーのNVDAで読上げ確認したところ、「音声で認証する」を選び「再生する」ボタンを選ぶとNVDAの読上げが止まり、Yahooのサービス説明が日本語で読上げられると同時に日本語で数字が読上げられます。 その数字を聞き取り、画像認証と同じように文字入力の中に聞き取った数字を入力すれば次に進む事ができます。
224.
Zen Cartのテンプレートを作成しました。
Web デザイナーのaugeさんのサイトGLT Matrixで、先に紹介していただいているのですが、去年から作ろうと思いつつなかなか取り掛かれなかったZen Cartのテンプレート作成なのですが、やっと6月に作成する事が出来ました。
Web デザイナーのaugeさんのサイトGLT Matrixで、先に紹介していただいているのですが、去年から作ろうと思いつつなかなか取り掛かれなかったZen Cartのテンプレート作成なのですが、やっと6月に作成する事が出来ました。
225.
HTML5のサイトをIEを使用しPC-Talker7で読み上げた際の不具合見つけたよ
少し前からCMSのテーマを作成しており、確認作業の1つである音声読み上げの確認をPC-Talker7(Windows7 Internet Explorer11.0.12の環境)で 行っていたところ、ヘッダ部分を2度読み上げ、コンテンツ部分を2度読み上げ、フッタ部分を2度読み上げる事がわかりました。
少し前からCMSのテーマを作成しており、確認作業の1つである音声読み上げの確認をPC-Talker7(Windows7 Internet Explorer11.0.12の環境)で 行っていたところ、ヘッダ部分を2度読み上げ、コンテンツ部分を2度読み上げ、フッタ部分を2度読み上げる事がわかりました。
226.
「WAIproCSS2.3.3」と「sea1.6」をリリース
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.3.3とsea1.6を出しました。 WAIproCSS2.3.3の更新内容は、下記の通りになります。 footer.thtmlの不具合を修正しました。
アクセシビリティ配慮型テーマ WAIproCSS2.3.3とsea1.6を出しました。 WAIproCSS2.3.3の更新内容は、下記の通りになります。 footer.thtmlの不具合を修正しました。
227.
やはりalt属性は重要!
昨日の記事の続きですが、音声読上げソフトを使用されているIT講師の先生に 「今、音声でのネットサーフで困った事とか改善して欲しいと思われる事は何かありませんか?」と質問したところ
昨日の記事の続きですが、音声読上げソフトを使用されているIT講師の先生に 「今、音声でのネットサーフで困った事とか改善して欲しいと思われる事は何かありませんか?」と質問したところ
228.
PC-Talker講習会に参加
2009年11月11日にPC-Talker講習会に参加してきました。 高知システム開発 特別講習の内容は 開発の過程 開発商品のデモンストレーション 視覚障害者へのサポート方法
2009年11月11日にPC-Talker講習会に参加してきました。 高知システム開発 特別講習の内容は 開発の過程 開発商品のデモンストレーション 視覚障害者へのサポート方法
229.
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会で短く熱く語ったり長く縛ったり。
2014年9月27日土曜日の14時30分から開催された第2回 D2D アクセシビリティ勉強会 で15分ほど「第1回の復習と補足」のお話しさせていただきました。私の話は前座的なもので、今回のメインは、@SawadaStdDesignさんからのお話しになります。
2014年9月27日土曜日の14時30分から開催された第2回 D2D アクセシビリティ勉強会 で15分ほど「第1回の復習と補足」のお話しさせていただきました。私の話は前座的なもので、今回のメインは、@SawadaStdDesignさんからのお話しになります。
230.
オペレーターナビEX 体験記
10月7日にオペレートナビEX Ver 2.1サポーター版を体験しました。 サポーター版とは、オペレートナビの説明によると支援者が実際の利用者を支援する為にオペレートナビを体験し、操作やカスタマイズを勉強するものという事です。 実際に利用するには、オペレーターナビ用スイッチコネクタ(テクノツール製)や利用者に適したスイッチが必要になります。
10月7日にオペレートナビEX Ver 2.1サポーター版を体験しました。 サポーター版とは、オペレートナビの説明によると支援者が実際の利用者を支援する為にオペレートナビを体験し、操作やカスタマイズを勉強するものという事です。 実際に利用するには、オペレーターナビ用スイッチコネクタ(テクノツール製)や利用者に適したスイッチが必要になります。
232.
【重要】第1回 D2D アクセシビリティ勉強会の資料を読んで誤解しないようお願いします。
@kazuhito さんからアクセシビリティ勉強会の資料に誤解を招く箇所(表紙を除く5,6ページ)があるとご指摘いただき、2014年7月30日4時に第1回 D2D アクセシビリティ勉強会の資料(PDF)を修正し差し替えました。誤解を招かないようにし正しく理解しなければいけないと書いておきながら、誤解を招くような事になり大変申し訳ありません。お手数ですが、差し替えた情報を再確認し正しく理解していただきますようお願いいたします。 「アクセシビリティとは-高齢者だけじゃない、障碍者だけじゃない、自分達の問題だよね-」の資料はこちらでダウンロード出来ます。 SlideShareにも資料を上げてます。
@kazuhito さんからアクセシビリティ勉強会の資料に誤解を招く箇所(表紙を除く5,6ページ)があるとご指摘いただき、2014年7月30日4時に第1回 D2D アクセシビリティ勉強会の資料(PDF)を修正し差し替えました。誤解を招かないようにし正しく理解しなければいけないと書いておきながら、誤解を招くような事になり大変申し訳ありません。お手数ですが、差し替えた情報を再確認し正しく理解していただきますようお願いいたします。 「アクセシビリティとは-高齢者だけじゃない、障碍者だけじゃない、自分達の問題だよね-」の資料はこちらでダウンロード出来ます。 SlideShareにも資料を上げてます。
235.
テーマ「WAIproCSS」の発表
ネット素浪人さん監修の元、テーマ「ProfessionalCSS」を基本に, アクセシィビリティに配慮したテーマ「WAIproCSS」を発表しました。 テーマ「WAIproCSS」のダウンロードはGeeklog Japaneseからお願いいたします。
ネット素浪人さん監修の元、テーマ「ProfessionalCSS」を基本に, アクセシィビリティに配慮したテーマ「WAIproCSS」を発表しました。 テーマ「WAIproCSS」のダウンロードはGeeklog Japaneseからお願いいたします。
236.
季節物の新テーマ「valentine 」発表しました。
このテーマは、cheche様のイラストとdengenさんが開発されたスライドカレンダーを使用させていただいた固定800px3カラムデザインです。 音声でのネットサーフ(音声読み上げ)を考慮し、聞き飛ばしが出来る様に設定してあります。 このテーマのイラストの著作権はcheche様の著作規約に載っとります。著作権表示を削除してのご使用は出来ません。
このテーマは、cheche様のイラストとdengenさんが開発されたスライドカレンダーを使用させていただいた固定800px3カラムデザインです。 音声でのネットサーフ(音声読み上げ)を考慮し、聞き飛ばしが出来る様に設定してあります。 このテーマのイラストの著作権はcheche様の著作規約に載っとります。著作権表示を削除してのご使用は出来ません。
237.
テーマ「WAIproCSS」ver 0.93発表
今回のバージョンアップ内容ですが、今までのWAIproCSSのデザインでは中央ブロックが左右のブロックの高さより低くなると中央ブロック下部が左右のブロックと同色になってましたが、皆様に使っていただきやすくなるように、中央ブロックと左右ブロックの高さが揃うように改良しました。 また、「↑ページの先頭へ戻る」ページ内リンクを視覚的にも見えるように配置を変えました。
今回のバージョンアップ内容ですが、今までのWAIproCSSのデザインでは中央ブロックが左右のブロックの高さより低くなると中央ブロック下部が左右のブロックと同色になってましたが、皆様に使っていただきやすくなるように、中央ブロックと左右ブロックの高さが揃うように改良しました。 また、「↑ページの先頭へ戻る」ページ内リンクを視覚的にも見えるように配置を変えました。
238.
PC-Talkerの操作方法覚書
現在、PC-Talkerを使用してテーマ「WAIproCSS」の改良作業をしています。 作業中、PC-Talkerの操作方法でわからなかった事が1つあり、何度か調べていたのですが説明しているサイトを見つけられずわからないままでいたのですが、やっと今日説明しているサイトを見つける事が出来たので覚書として書いておきたいと思います。
現在、PC-Talkerを使用してテーマ「WAIproCSS」の改良作業をしています。 作業中、PC-Talkerの操作方法でわからなかった事が1つあり、何度か調べていたのですが説明しているサイトを見つけられずわからないままでいたのですが、やっと今日説明しているサイトを見つける事が出来たので覚書として書いておきたいと思います。
240.
concrete5テーマ開発にgulp.jsを導入してみました。
この記事はconcrete5 Japan Advent Calendar 2016 17日目の記事です。 今年の夏concrete5 Japan Evangelistになったこともあり、「何か自分に出来る事で貢献しなきゃ」と思い新しいテーマレスポンシブでアクセシブルなconcrete5のテーマ「Company」をリリース!しました。 PC&iPad&iPhoneのスクリーンショット という事で本題に入りますが、ちょうどconcrete5 エバンジェリストになった頃、尊敬しているかたに「作業効率を上げたいんだったらgulp使うと良いよ」とアドバイスいたただいていたので、今更感は否めませんが、今回のconcrete5テーマ開発にgulp.jsを導入してみました。
この記事はconcrete5 Japan Advent Calendar 2016 17日目の記事です。 今年の夏concrete5 Japan Evangelistになったこともあり、「何か自分に出来る事で貢献しなきゃ」と思い新しいテーマレスポンシブでアクセシブルなconcrete5のテーマ「Company」をリリース!しました。 PC&iPad&iPhoneのスクリーンショット という事で本題に入りますが、ちょうどconcrete5 エバンジェリストになった頃、尊敬しているかたに「作業効率を上げたいんだったらgulp使うと良いよ」とアドバイスいたただいていたので、今更感は否めませんが、今回のconcrete5テーマ開発にgulp.jsを導入してみました。